乾燥する肌対策に手作りゲル(ゼリー)〜顔の保湿はコレでOK!

beauty

肌が乾燥する季節の対策

肌を乾燥から守るお手入れで悩んでいませんか。

私の手作りオールインワンゲル(ジェル)は
シンプルな材料からできていますが、
結構な保湿力なんです。

もちろん市販のゲルには優れモノが多いですが、
添加物のことを心配したりすると結構疲れます。

今日は皆さんにこっそり、簡単に安く作れる、
『美肌プルプルゼリー』の作り方を教えるので、
騙されたと思ってぜひトライして見て下さい♪

  顔の保湿

★オールインワンジェルを中心に、私が取り組んでいるシンプルスキンケアー
肌のお手入れをシンプルにして、素肌美人をめざそう!!

基礎化粧品はオールインワンゲルだけ

オールインワンゲルの良さは、
化粧水と乳液と保湿クリームの全ての役割を果たしてくれるところ。
これで洗顔後のお手入れが超簡単になるのは言うまでもなし。

ただ、市販のゲルはたっぷり付けたくても、値段が結構高いので、
つい節約気味になりがち。

更には、自然化粧品が売りにも関わらず、
色々な添加物が入っていたりもするので、購入の際に念入りなチェックが必要。

自分に合ったゲルを見つけるのはひと苦労です。

保湿しっかりの勧め(体験談)

私の肌は混合肌タイプです。

油っぽいところと乾燥や化粧品かぶれしやすい敏感な肌のところがあって、
ちょっとやっかいです。

そして、今住んでいるアメリカ北東部は日本より乾燥していて、
お肌の調子が悪くなる日本人も多い土地。

そんな私が30代の頃。
今まで、脂性肌だと思っていたおでこに、沢山小さなニキビが出来る様になりました。
  ニキビ=油が多い=保湿のしすぎ
と思っておでこの保湿をしていなかったのですが、
ある時、乾燥ニキビの事を知りました。

当時使い始めた自然化粧品のゲルで、
おでこもしっかり保湿する様にすると、
数日でおでこのニキビが消えて行きました。

乾燥が原因でニキビが出るとは、
10〜20代では考えられない事だったのでびっくり。

あらためて、保湿の大切さを実感。年を取った事も合わせて実感。(T0T)
また、それまで使っていた、有名なところの高額ゲルの成分に
疑問を抱きました。

高いから良いわけでも何でもなく、
シンプルに保湿出来るのが一番だと改めて思いました。

さあ、一緒に美肌プルプルゼリーで素肌美人になりましょう!
  美肌プルプルゼリー

手作りゲル(ゼリー)誕生!

ある時、家計を見直していて、
どうにか基礎化粧品代を減らせないものかと考えた、節約志向の私。笑

自分でゲル作れないかな〜とネットを検索。
手作り基礎化粧品のレシピが幾つも出てきました。

その中で、特に気になったゼラチンを使うレシピを参考に、
何度か試行錯誤して出来上がったのがこちらの『美肌プルプルゼリー』です。
別名を美魔女プルプルゼリーとも言います。^^

★『美肌プルプルゼリー』の特徴

1。 ゼラチン つまりコラーゲンが沢山入っています。
2。 ローズヒップオイル入り。自然が恵んだアンチエイジングオイルでしみ・しわ対策に若返り効果!
3。 保湿力は自信あり!NYの乾燥した空気もバリアしてます。
4。 使用成分(材料)はたったの4つというシンプルさ。
5。 赤ちゃんから大人まで使っても安心♪
6。 材料の入手が(比較的)簡単で低価格な為、手作りし続ける事が可能。

★『美肌プルプルゼリー』の作り方

  ゼリー材料

【材料】

• 水(精製水または濾過した水)160ml
• 粉ゼラチン 小さじ 1 
• ローズヒップオイル 小さじ1 
• グリセリン 大さじ2 

私が使っているのはアメリカの計量スプーンですが、
日本のものとほんの少し違いがあります。
でも、微量なので出来上がりにはあまり差は出ないと思います。

ご参考までに、
小さじ1は日本製が5ml、アメリカ製は4.93ml(ティースプーン)。
大さじ1は日本製が15ml、アメリカ製は14.79ml(テーブルスプーン)です。

【作り方】

1.小鍋に160mlの水を入れ、粉ゼラチンを溶かしてよく混ぜる。
2.1を弱火で10分位煮詰める。
3.2の火を止めて、少し冷ましてから、
  ローズヒップオイルとグリセリンを混ぜる。
4.3を冷蔵庫に入れてゼリーにする。


ローズヒップオイルは酸化しやすいので、必ず冷蔵庫で保存して、
2ヶ月位の目安で使いましょう。ゼリーに使わなかった分は、
顔や体に直接つけて使っても効果的です。

ローズヒップオイルとグリセンリンはアイハーブ(iherb)での購入がおすすめです。
こちらのリンクからの購入で新規の方もリピーターも5%割引になります♪
普段のお買い物も割引コード 【MOC373】が入っているのをお忘れなく!

(追記:2017年10月)
残念ながらNowのローズヒップオイルが現在購入できないので、
こちらのオーガニック ローズヒップオイルが良さそうです。
使いやすいポンプ式なので私もこちらに切り替える予定です。
https://jp.iherb.com/pr/Aura-Cacia-Organic-Rosehip-Oil-Skin-Care-1-fl-oz-30-ml/59055?rcode=MOC373

グリセリンは開封後も室温で長期保存出来るのが良い所です。
Nowのグリセリンは沢山入っていて嬉しい価格!
https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Solutions-Vegetable-Glycerine-16-fl-oz-473-ml/962?rcode=MOC373

⇒作る時のポイント!
ゼラチンを煮詰めるとかたまりにくくなるため、使い易くなります。
また、煮詰めたゼラチンの方が肌に浸透しやすいそうです。

ゼリーの出来上がりには好みがあると思います。
必要に応じて、水の量をすこ〜し増減したり、
固めが良ければ、ゼラチンを少し増やすか、
煮詰める時間を短くしてみて下さい。

★『美肌プルプルゼリー』の使用方法とコツ

雑菌の繁殖を避けるため、使う分だけきれいなスプーンで手に取って使いましょう。
上部にオイルが固まっているので、縦にスプーンを入れて取ると良いです。

手のひらにのせて少し暖めると解けてくるので、
それをすこし上向き状態の顔に垂れないように塗り付けるのが、
ちょっとしたコツです。笑

こんな感じのゆる〜いゼリー状です♪
 ゼリー 手の上

つけたてはベタつきがありますが、時間が経つとあら不思議。
すごい保湿力でお肌がプルプル

夜寝る前にたっぷりつけると超効果的です。
翌朝の肌の状態で実感してみて下さい!
(私も友人もひと晩で効果が出ました★)

メークをする時は、少し乾いてから、下地クリームや日焼け止めを塗ると、
ベタつきが落ち着いて、ファンデーションの付きにムラが無くなります。

★『美肌プルプルゼリー』の保存期間

冷蔵庫で2週間位です。
私は面倒なので、瓶とか使う器具の熱湯消毒はしていません。

     
             
手作りが面倒くさい人は初回お試しキャンペーンを活用しましょう!

結構沢山出来るので、ご家族や友人と『美肌プルプルゼリー』を
試してみて下さいね!

シンプルなお肌のお手入れは?
肌のお手入れをシンプルにして、素肌美人をめざそう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました