冬の乾燥肌対策〜子供のケアも忘れずに!

body

冬の乾燥肌は家族みんなで保湿しよう!

子供の肌がカサカサなのに気づいた事はありませんか?
肌が乾燥するのは老いてきた親だけではありません。笑

普段はサラサラで綺麗な肌も、
ちょっと気を許すと冬の気候で
カサカサのガサガサ肌に。

今日は親子でできる乾燥肌対策を考えてみました。
家族みんなで潤いましょう〜

冬の乾燥肌はトラブルになりやすい

空気中が乾燥している冬には、
私たちの肌の水分も乾いていきます。

皮脂の分泌も気温が下がると悪くなるので、
通常の肌の潤いが保てなってしまうんですね。

乾燥した肌はバリア機能が低下し、
トラブル肌の原因に。

乾燥肌による肌荒れは、
ひどいかゆみや、粉ふき肌へと発展します。
掻き壊すとしみるのでお風呂でも痛い。。。
もとの状態に戻すことは結構大変になります。

こんな悩みがある場合は、
皮膚科に行って、悪化を防ぐことをお勧めします。

子供の肌も乾燥する

子供の若々しい肌って、本当に羨ましいですよね。

皮膚の一番外側を「角質層」と呼びますが、
この角質層の厚さが、大人は約0.02mmなのに対し、
子供の角質層は厚さが半分程度と言われています。

肌の機能が未発達であったりと、
子供の肌は意外とデリケートだったんです。
皮脂の分泌量も6歳くらいまでは少ないのだそう。

現在9歳の息子も5歳頃までの肌はキメも細かく、
透き通った感がありましたが、
ここ数年は皮脂が分泌されて、
きちんと洗っていないとポツポツが出ていたりします。
大人への階段昇ってるんだなぁ としみじみ感じたり。笑

乾燥肌のお風呂対策

お風呂に入ることは、
皮膚の汚れを取るという意味で肌には良いのですが、
この時、皮脂を取り過ぎないように注意しましょう、

石鹸は毎日使うと大切な皮脂をとり過ぎてしまいます。
全身を石鹸で洗う頻度は、数日置きや1週間に一度くらいでも
十分な場合があるので様子をみると良いでしょう。

石鹸もマイルドな純石鹸などを使った方がお肌にも優しいです。

お風呂に保湿効果のある入浴剤やバスオイルを利用すると
肌の乾燥を防げますので、ぜひお試しあれ。

 

乾燥肌のスキンケア

乾燥肌のケアに一番大切なのは保湿してあげる事。
一番効果的なのは、お風呂を出て体を乾かした直ぐ後の保湿。

お風呂上がりに手の届く所に、クリームやローション等の保湿剤を置いておきましょう。

以前、私の肌が荒れた時に、
皮膚科で勧められたのはワセリンでした。

ワセリンは石油を精製して作られた保湿剤ですが、
病院でも使われていて低刺激なので肌が荒れていても
使用できます。

純度の高い白色ワセリンがおすすめです。

また、石油由来の製品は使いたくない方には、
シアバターがおすすめです。

シアバターには保湿作用の他、抗炎症作用もあり子供でも使えます。
我が家で愛用しているのは天然100%無添加【ココロコスメ】シアバターです。

レビューはこちらです。

 

肌の乾燥はこまめにチェック

肌が一度乾燥してしまうと、なかなか治らなかったり、
痒みが出て、掻き壊しに発展してしまう事もあります。
乾燥のサインを見つけたら早めにケアしてあげると、
冬でもカサカサ知らずで過ごせますね。

参考文献
https://www.shiseidogroup.jp/rd/doctor/informationletter/backnumber/pdf/2007_001_01.pdf

足の裏がカサカサなら。。。

ささくれも乾燥が原因?

石鹸より優しい洗顔とエイジングケア?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました